fc2ブログ

ギカンティアの群花

 真夏の日差しの下,ギカンティア( Copiapoa gigantea KK614)が沢山の花を咲かせています.
ギガンティア①2021
 この株は6年前に小さな株を接降ろしたものです.台の上で大きくするのがイヤなので,ウチでは顔が見えたら直ぐに降ろしてしまいます.直径は倍以上になり,落ち着きも見られます.
ギガンティア②2021
 これまで何度か,コピたちの開花のリズムは水じゃないかと書きました.月1程度しか水やりをしない現地球はなるほどそうかなと思わせる開花周期です.しかし,この株のような接降ろし,しかも台付だと普通に乾いたらやるって管理.なのでどうして今咲くの?ってことになります.しかも蕾が見えてから咲くまでがホント1日あるかないか.気がつくと満開なのです.でも残念なことにウチにはお相手が居ません.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR