fc2ブログ

メデューサの花宴

 春から散発的に咲き続けていたカプトメデューサがようやく群花を見せてくれました.この株は8年前に手に入れ,この間カイガラにやられたりして色々ありましたが,今は元気にしています.比較的良く日の当たる場所に置かれるようになり,イボ(というには実に細長いですが)の長さも短くなって草姿は改善しています.
 ヒトデが腕を広げたようにイボが伸びてそこにそれぞれ花火のような花が咲く様は確かに他を圧倒する奇妙さです.
メデューサ2021
 近付いて花を見るたびに,うーんやはりこれは有星類だよねと感心してしまいます.
メデューサの花2021
 今,自家産の種子によるメデューサの小さな実生が温室に居るのですが,彼らの交配ではなかなか興味深いことが起きます.メデューサに色々な有星類の花粉を乗せるとかなりの割合で着果するのですが,蒔くとポツポツと発芽するも皆普通のメデューサなのです.大きくなったら少し違うかなと接木もしてみましたが,ただのメデューサでした.  

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

シュードガミーでしょうか。
メデューサを花粉親にした時は後代は取れるのでしょうか?

No title

しまねっこさん,いつもコメありがとうございます。
メデューサの花粉を他のアストロに乗せると着果しないものが多いです.種子が採れても発芽せず.懲りずにやってますけど.
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR