fc2ブログ

ラウシーの顔色

 このラウシーは一昨年から昨年にかけて根の状態が悪いらしく,昨年1年は全く棒に振った感じでした.ずっと顔色が良くなく,一部日焼け気味です.この春植え替える際に見たところ,根はほぼ坊主の状態でした.どうやらこれが不調の原因のようでした.なので思い切って根部をバッサリ切り取り,新しい用土に置きました.その後なんとか今年は二度三度と散発的に開花はしましたが,顔色は優れないまま.
ラウシー不調2021
 これは5月末の様子.まだ顔色はすぐれませんが,ガタイをちょっと持ってみたところ,発根はしている様子です.根の状態さえ良くなれば回復が期待できます.
ラウシー顔色悪5月2021
 そして梅雨の後期,しっかり発根しています.わざと小さな鉢に植えたのがよかったのですかね.かなり顔色も良くなり,春に比べると分枝も増えているような.
ラウシー6月2021
 昔から調子の悪いサボテンは抜き上げて根を点検しろ,と言われてきましたが,まさにその通りです.さらに根がボロボロの時は思い切って全部切り取り,切り口から新しい根を出させるという荒療治は効果的です,勇気が要りますがね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR