fc2ブログ

ピンク花コッキネウスの結実

 これはEchinocereus coccineusのピンク花個体でしょうか.本当にコッキネウス種なのかは自信がありません.それは兎も角,今回の話題は結実なのです.昨年花後に子房が膨らんできたのですが,自分で交配した記憶はありません.何か虫が交配したのかなと思っていました.
 そして今年も優しい花が咲き,うーんなかなか清楚でよろしいなと思っていました.
コッキネウス2021
 しばらくするとやはり昨年同様、子房が発達してきました.普通エビサボは結実していない場合は1週間ほどでポロリと花ガラが取れます. 
コッキネウスピンク花の実2021
 うーんこれはどうしたことでしょうか.エビサボの自家受粉ってのはあったっけ?と首を傾げています.しばらくして,エビサボらしくなんだか不味そうな果実ができました.
コッキネウス不味そうな実2021
 昨年取れた種子はこの春蒔いてみて,少しだけ実生ができています.一応正常種子が採れていたようです.その様子を見ると親そっくりとはいえ,若干刺色に個体差が.うーんこれはアポミクシスではないのかもしれないなと首を傾げています.
コッキネウス実生2021

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR