アロハドアのカワイイ花
この株を手にしたのは2年前の今頃,山城愛仙園さんでした.今年は異様に梅雨入りが早く,人もサボテンも調子が狂いそうです.例年より少し早めの開花です.蕾がのぞく様子がかわいいですよね.

一定成長しては止まった花を着け,その後また成長を再開する独特の成長パターンは,オプンチアの茎節に通ずるものがあります.昨年は茎の伸びが今ひとつでしたので,この春は少し大きめの鉢に植えてやりました.花後の大いなる成長に期待です.

蕾が伸びて先端が少し開くのですが,そのタイミングは実に微妙です.どれが新しい花でこれから開くのか見分けがつきません.

開くのかなと待っていると古い花から無残に変色してきます.

受精するとどのような実を着けるのか見てみたいのですが,残念ながらウチにはお相手は居ません.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


一定成長しては止まった花を着け,その後また成長を再開する独特の成長パターンは,オプンチアの茎節に通ずるものがあります.昨年は茎の伸びが今ひとつでしたので,この春は少し大きめの鉢に植えてやりました.花後の大いなる成長に期待です.

蕾が伸びて先端が少し開くのですが,そのタイミングは実に微妙です.どれが新しい花でこれから開くのか見分けがつきません.

開くのかなと待っていると古い花から無残に変色してきます.

受精するとどのような実を着けるのか見てみたいのですが,残念ながらウチにはお相手は居ません.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 眠り獅子の清楚な花 (2021/06/30)
- 河内丸仲間の慶雲丸 (2021/06/29)
- アロハドアのカワイイ花 (2021/06/27)
- メディオロビビア緑綺丸の優しい花 (2021/06/25)
- 闇に香る (2021/06/23)
スポンサーサイト