fc2ブログ

久しぶりの高知

 休日の午前中,ちょっとドライブがてら,高知カクタスクラブのサボテンと多肉植物展を見てきました.
牧野①2021
 これまでは大温室の横のテラスで開催されていましたが,今回は建物の中で開かれていました.
牧野②2021
 広い部屋にゆったりと展示されています.屋外と違って照明が効果的に使われておしゃれな感じです.
牧野③2021
 大型ディスプレイを有効に使って色々なサボテンの花を見せています.
牧野ディスプレイ2021
 有星類,マミラリア,多肉植物などジャンルごとに展示されています.
牧野アストロ2021
牧野マミ2021
牧野その他2021
牧野多肉2021
 オッと思ったのはこの銀鯱の大株,こんなに大きくなるんだとびっくりしました.
牧野銀鯱2021
 大鳳玉の綺麗な斑入り.
牧野大鳳錦2021
 最近人気のアガベ.
牧野アガベ2021
 なかなかの力作揃いで,高知カクタスクラブの高い実力の程が見て取れました.コロナの考慮から即売会,相談会が中止になったのは残念でした.
 会場となった牧野植物園は日本を代表する立派な植物園で大好きな場所の一つです.帰りに高知定番のカツオのタタキを頂き,とても充実した休日になりました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

こんばんは。素敵な展示会ですね。
展示台と背景、照明の加減…デザインも展示手法も一味違っていて、プロフェッショナルなところがさすが日本を代表する植物園だと思いました。
鉢を置く地板や学名入りの黒ラベルのおかげか「和」を感じる演出で、並んでいるサボテン達から気品さえ感じられます。
良いものを見せていただきました。

No title

これまでの温室展示の時はごく平凡でしたが,今回屋内展示になり,それなりの人が展示指導をしたのだと思います.どうせやるならこんな感じが良いですね.
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR