fc2ブログ

群生ではなかった金星

 ドリコテレの金星(Dolichothele longimamma)は,子供の時から知っていました.大きなイボが何やら大味な感じのするサボテンだなぁという印象でした.
 数年前,金星群生と名札の立った小さな株を手にしました.ボクの記憶ではずいぶん大きくなるまで単幹のサボテンだと思っていたので,面白いかなと期待していたのです.随分と太ってきたのでこの春に植え替えようと堀上がり根を整理してみると,まるでパズルがスルリと解けるように太い根がきれいにほぐれ,なんと7株の個体になりました.ふーんそうだったのか.これはおそらくプラグ育苗で,数個の種子が一つの穴に蒔かれそのまま鉢上げされたものなんだろう.それを群生と名うって販売しちゃうのはどうかなぁ.まあこの金星君には罪はなく,しっかりした大根のような根をつけた健康そうな株になっているので良しとしますか.
金星2021
 ドリコテレの黄色はとても澄んだ黄色です.ハウスをパッと明るくしますね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR