スワンの春
ソメイヨシノが終わりいよいよ本格的な春がやって来る頃,白鳥(Mammillaria herrerae)たちが開花をはじめます.うちにはいくつか白鳥がいるのですが,それぞれ開花が早い,遅いの個性があり,さらに開花の波は2度3度とやってきます.
毎年のことですが,咲きそうになった彼らを朝見ると本当にワクワクします.

毎年この時期に載せていて,進歩ないなあと自嘲するのですが,とにかく素敵なので今年も様子を見て見ましょう.




白鳥自体は珍しいサボテンでもなく,国内で実生苗が十分供給されているようなのですが,どうやら種子を売ってくれるところがあまりないらしく,タイの友人からリクエストがきます.なので今年もたくさん交配をして,種子を供給することにしました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

毎年のことですが,咲きそうになった彼らを朝見ると本当にワクワクします.

毎年この時期に載せていて,進歩ないなあと自嘲するのですが,とにかく素敵なので今年も様子を見て見ましょう.




白鳥自体は珍しいサボテンでもなく,国内で実生苗が十分供給されているようなのですが,どうやら種子を売ってくれるところがあまりないらしく,タイの友人からリクエストがきます.なので今年もたくさん交配をして,種子を供給することにしました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 美花のミリアカンサ (2021/05/01)
- エビの交配兄弟 (2021/04/28)
- スワンの春 (2021/04/27)
- ベルグマニー兄弟 (2021/04/25)
- 白い鷺の舞 (2021/04/24)
スポンサーサイト