fc2ブログ

黄刺が美しい豊明丸

 今は100均サボテンですが,昔からの普及種です.豊明丸 Mammillaria bombycinaの故郷はハリスコ州アグアスカリエンシスとのことです。赤刺,黄刺があるのですが,ピンクの花が映えるのはやはり黄刺,美しいなぁと思います.
豊明丸黄刺2021
 本種の種小名bombycinaは,コットンつまり綿の意味だと思います.英名はSilken Pincushion もここから来ているのでしょう.でもカギ刺が目立つのにそれを無視して綿毛が特徴と言われてもうーんと思ってしまいます.
豊明丸全体2021
 本種は通常は分枝しないので上の写真の株の場合も胴切りして仔を吹かせたモノです.それでもだんだんと縦長になってきており再び切ってやる方が良いかもしれません.そうしてカットを繰り返したら巨大株になるでしょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR