fc2ブログ

白鯱の開花と子供達

 この白鯱(Turbinicarpus (Gymnocactus) knuthianus)くんたちは,ボクの気まぐれで昨年は移植していません.決して大きくない鉢でこの3株は2年を過ごしたことになります.このため昨年は成長が思わしくなかったのでしょう,白鯱ならぬ黄土色鯱になっています.それでも彼らは季節を忘れず,まず年末に開花を始めました.
白鯱開花始2020
白鯱開花②2021
 1月には3株とも開花を始めましたので,交配してやりました.開花が終了したら,真っ先に移植してやりましょう.
白鯱1月上旬2021
 昨年後半に実生したいくつかを秋にキリンに乗せました.まだ小さいのですが,白鯱の名に恥じない白さです.こんな風に白くなくちゃ名前負けしちゃいますよね.刺が全く色付かない系統が選抜できるでしょうか.
白鯱on_キリン2021
 小さなガタイながら冬咲きの暖かな花色がとても魅力的です.少し増やしておきましょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR