グラキリスの葉を切っても茎は太らない
随分前のNHK趣味の園芸の記事で,パキポジウムの葉を半分ぐらいに切ると茎がよく太るという解説がありました.それは一体どういう事?と訝しく思ったのですが,まずは自分で試してみないといけません.昨年春にグラキリス2年苗を5株ずつ用いて,春に展開している葉を半分くらいに切る区とそのまま葉を展開させる区作りました.葉をカットする区では夏に伸びた葉も再度切りました.その結果が下の写真です.まだ葉がある方がわかりやすいかなと9月下旬の写真です.


次は葉の落ちた12月.やはり上が葉をカットした区で下が対照区です.ご覧のように大差はありません.いえむしろ葉を切らない方が良いくらいです.


ことグラキリスに関する限りは,葉を切断する事で茎は肥大しないと結論することができます.そりゃそうだよねって結果です.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.



次は葉の落ちた12月.やはり上が葉をカットした区で下が対照区です.ご覧のように大差はありません.いえむしろ葉を切らない方が良いくらいです.


ことグラキリスに関する限りは,葉を切断する事で茎は肥大しないと結論することができます.そりゃそうだよねって結果です.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 昨年のキリンの成果 その① (2021/01/31)
- グラキリス実生苗の遮光は不要 (2021/01/17)
- グラキリスの葉を切っても茎は太らない (2021/01/15)
- 寒波を凌いだ (2021/01/11)
- 内張カーテンを設置した (2021/01/05)
スポンサーサイト