希望丸の花輪
冬至が過ぎてこれから一年で一番寒い時期を迎えます.この冬至から立春までの間にサボテンたちもギアチェンジをする種類が増えてゆき,いわゆる冬マミの花盛りを迎えます.
希望丸(M. albilanata)は,白マミの代表選手で白系が美しい良系が選抜されています.冬の柔らかな陽射しの下で,白い綿毛と赤い花輪が大変美しく見えます.


この希望丸というサボテンは普通なかなか分枝しないので長年維持していると柱サボテンにようになります.一方胴切りを重ねてバランス良い素晴らしい多頭株に仕上げられているものを時々見かけます.自分でもやって見たくてこれまで何度か挑戦しましたが,綺麗に分枝が揃うことは少なく,なかなかうまく行きません.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

希望丸(M. albilanata)は,白マミの代表選手で白系が美しい良系が選抜されています.冬の柔らかな陽射しの下で,白い綿毛と赤い花輪が大変美しく見えます.


この希望丸というサボテンは普通なかなか分枝しないので長年維持していると柱サボテンにようになります.一方胴切りを重ねてバランス良い素晴らしい多頭株に仕上げられているものを時々見かけます.自分でもやって見たくてこれまで何度か挑戦しましたが,綺麗に分枝が揃うことは少なく,なかなかうまく行きません.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 白鯱の開花と子供達 (2021/01/21)
- 危うい恋の相手 (2021/01/13)
- 希望丸の花輪 (2021/01/07)
- 今年最後の牡丹たち (2020/12/30)
- 師走の赤花烏羽玉 (2020/12/22)
スポンサーサイト