大人顔のロビンソルム
これはエスコバリア ロビンソルム(Escobaria robbinsorum SB464)です.随分としっかりした大人顔になってきました.なかなか良い感じです.この株を手にしたのは3年前,まだ若々しい顔をしています.小さくても時間と共に貫禄がでるこの様なサボテンは良いですね.

子供達は甘やかされており,よく言えばすくすくと悪く言えばメタボに育っています.ボクが子供の頃は,体重の大きなものが健康優良児とされる時代でした.背が低いボクは,いつも標準偏差の外側で発育不良児ギリギリ.母親は「山椒は小粒でピリリと辛いのが良いのよ」と慰めてくれましたが,ほぼ負け惜しみだなと内心思っていました.

サボテンの実生を移植する際にどうしても大きく育ったものから拾い上げ,予定の移植スペースが埋まると発育不良のものはザッと用土ともに捨てられてしまいがちです.でもそこに貴重な変異株が潜んでいる可能性は高く,そこを拾う愛情というかスケベ心というか度量というか,まあそんな気持ちが大切なんですよね,本当は.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


子供達は甘やかされており,よく言えばすくすくと悪く言えばメタボに育っています.ボクが子供の頃は,体重の大きなものが健康優良児とされる時代でした.背が低いボクは,いつも標準偏差の外側で発育不良児ギリギリ.母親は「山椒は小粒でピリリと辛いのが良いのよ」と慰めてくれましたが,ほぼ負け惜しみだなと内心思っていました.

サボテンの実生を移植する際にどうしても大きく育ったものから拾い上げ,予定の移植スペースが埋まると発育不良のものはザッと用土ともに捨てられてしまいがちです.でもそこに貴重な変異株が潜んでいる可能性は高く,そこを拾う愛情というかスケベ心というか度量というか,まあそんな気持ちが大切なんですよね,本当は.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 内張カーテンを設置した (2021/01/05)
- サボテンの屈光性 (2020/12/14)
- 大人顔のロビンソルム (2020/12/13)
- 窓辺の小さなマミラリア (2020/12/12)
- ご発展のマミモンスト君 (2020/12/09)
スポンサーサイト