fc2ブログ

窓辺の小さなマミラリア

 25年間住み慣れた家から引っ越すことになり,リビングの出窓に居た植物たちは一時避難したり,引越し荷物に詰め込まれたりして,しばらく放浪の身になりました.その一つがこの小さなマミラリアです.このマミラリアについては7年前の記事で書いていますが,今から25年ほど前に,まだ小さかった下の娘に買った小さなサボテン,親指の頭ぐらいでした.多分錦丸だと思いますが,接着剤に固められて居たプラ鉢を外し,この小さな鉢に移植されて,その後ずっと窓辺に居ました.上に伸びてきたので一度胴切りをして,その上部をまた同じ鉢に植え直し,さらに10年近くたったと思います.上の引用にある7年前の様子と見比べると流石に少し背丈は伸びてます.またそろそろ切ってやる必要があるのかも.
引越しマミ
 7年前に同時に載せた胴切りした下部の方もハウスの片隅で知らぬ間に大きくなって居ます.
引っ越し窓辺元株2020
 サボテンは不思議な植物です.根域制限をしてさらに水を制限すると,決してくたばること無く,実にジワジワと成長して行くかなりしぶとい生き物だと言えるかと思います.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR