薄小豆色の花が素敵な明けの明星
これは明けの明星と名付けられた明星の交配種です.穏やかな薄小豆色の花色が気に入っていますが,交配親が誰かもわからない交配種です.どこの馬の骨とも分からん奴という表現は,やや差別的ですが,素性の分からない交配種作りをマミラリアでやってみようとは思いません.それは花サボのプシスに任せておいたらもう十分じゃないでしょうか.

この株は,ブログに5年前に登場しているので,ウチに来てかなりの時間が経っていることになります.決して成長が良いわけではなさそうです.分枝も増えずサイズもちょぼちょぼ.雑種強勢が表れていない様に見えるのは意外でもありますが,ゲノム的に一部不具合があり,苦しんでいるのかもしれません.

そのうち分枝を一つ外して,危険分散をしないといけませんね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


この株は,ブログに5年前に登場しているので,ウチに来てかなりの時間が経っていることになります.決して成長が良いわけではなさそうです.分枝も増えずサイズもちょぼちょぼ.雑種強勢が表れていない様に見えるのは意外でもありますが,ゲノム的に一部不具合があり,苦しんでいるのかもしれません.

そのうち分枝を一つ外して,危険分散をしないといけませんね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- カワイイ ニデュリホルミス (2021/12/16)
- プシスの原種 No.12 ロビ カロルブラ カルミネオフルーラ (2021/06/19)
- 薄小豆色の花が素敵な明けの明星 (2020/12/06)
- 今年の連山たち (2020/11/15)
- 露地のプシスは花畑 (2020/06/15)
スポンサーサイト