fc2ブログ

実生と接木コルムナアルバの成長

 今年の9月に年の9月にコルムナアルバの種子繁殖の記事を書きました.輸入種子の発芽が悪いと評判のコピですが,自家生産の種子はとてもよく生えます.
 この夏に接木した実生接ぎの苗の成長具合を3枚の写真で追ってみました.最初はアレオレの綿毛が目立ち,コピなのかどうかわかりにくいですが,順次刺を出してそれらしくなって行きます.今、最も大きなものは4cm程度まで育っていて,キリンの威力を見せつけています.
コルムナアルバonキリン①2020
コルムナアルバonキリン②2020
コルムナアルバ11月2020
 一方実生苗のまま置いているものは下の写真のように,幼顔のまま,産毛に覆われているかのようです.
コルムナアルバ実生2020
 キリンの力を借りてある程度までサイズを出して,その後に風情を整えるという育成は悪くないと思われます.如何にずればコピの輸入モノを無闇に有り難がらなくても良いようにできるのか,園芸の力量が試されます.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR