fc2ブログ

秋遅くまでなんども咲く象牙丸

 以前に師走に咲く象牙丸のことを季節外れに咲くと記事にしましたが,夏サボである彼らは初夏に成長を開始すると,よほど気温が低下しない限り開花のブレーキが効かずダラダラと走ってしまうようで,師走に咲くことが必ずしも季節外れという訳でもなさそうです.
 今年は特に調子が良いのか,8月以降かなりの数の花を咲かせています.これは9月も終わりの花.ちなみにこの株は袖台が付いている状態で,ちょっと元気よすぎというか,メタボ気味です.
短棘象牙丸9月2020
 そして次は10月上旬,秋の陽射しに反応して綺麗に咲いています.寒暖の差が大きくなりましたが,この時期,大体のサボテンたちは元気にしています.
短刺象牙丸10月初旬2020
 さらに10月中旬になり気温が低下して来ましたが,また新たな蕾がのぞいています.これが咲いたのが10月下旬です.
短刺象牙10月下旬2020
 11月初旬にまた蕾が見えて来ました.これは咲くまで相当かかりそう,いやちゃんと咲くかどうかも微妙かもと思ったのですが,以外に頑張り10日もするともう咲きそうになり,中旬に無事咲きました.
短刺象牙丸11月初旬蕾2020
短刺象牙11月中旬2020
 今年は初夏から6,7回は咲いたと思います.もしかすると,もう一回咲くかもしれません.でも,もういいよ,よく頑張ったねと声を掛けたくなりました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR