fc2ブログ

花・玉レッツーサスたち

 園芸的に区別されて来た花牡丹と玉牡丹は今は岩牡丹レッツーサスAriocarpus retusus一種とされます.今は,岩牡丹という名はほぼ使われてないんですが.今ボクたちの目の前にいる多様なレッツーサスは,園芸的に選抜改良されたもので,そこへ色々な愛好名を着けて区別することは悪いことではありません.学名は1つでもいろんな〇〇牡丹はあって良いと思います.今年も彼らは美しい花を咲かせてくれています.
レッツーサ②2020
レッツーサ①2020
 特に花の美しいタイプが時折見られます.ボクは美花をもっと追求して良いんじゃないかと思っています.
レッツーサス美花2020
レッツーサス美花2020
 シワ玉牡丹という名で大イボでくっきりクレパスのような溝が入るのが好まれているようです.
シワ玉2020
シワ玉②2020
 メキシコで見るレッツーサスは無骨で何やら邪気迫る雰囲気さえ漂わせています.
レッツーサスメキシコ2020
 こんな彼らが遠い国ですっかり垢抜けして人々に栽培されていることを思うと生物の持つ変化の可能性の大きさにただ驚いてしまいます.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR