fc2ブログ

赤花三角牡丹交配種の美しさ

 この株は,花牡丹と赤花三角牡丹の交配種で,これまで何度もこのブログに登場しました.花の美しさはなかなかのものです.さらに花持ちが良く,優秀な交配種です.この遺伝子をどのような形で残すのが良いか,思案している間に数年が過ぎました.
赤花三角交配②2020
赤花三角交配2020
 この株が最初に現れる記事は7年前です.それを見てうーんと思いました.小さい時はイボの形態は,子房親の花牡丹の形質が強く出ているのです.大きくなるに従い赤花三角牡丹に近くなって来ています.玉花牡丹に黒牡丹をかけた交配種がだんだん黒牡丹的になっていくのと似ています.これからどうなるのかな,しっかり観察を続けます.
 同時に咲いて来た赤花三角牡丹,イボ先の様子は確かに三角牡丹らしい形です.これも交配種起源なのでしょうかね.
赤花三角2020
 今は三角牡丹自体もAriocarpus retususに統合されちゃってますね.なんだか寂しいような,あまり納得のいかない大括り化です.まあ園芸名としての様々な〇〇牡丹はこれからも存在し続けるでしょうから,それはそれで良しとしましょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR