fc2ブログ

ゴジラの需要

 10年前,30年ぶりにサボテン趣味に復帰して驚いたことの一つは牡丹類の変容でした.ゴジラという名の亀甲竜牡丹には目を奪われました.それからいくつものゴジラを買い,いくつも星にしました.その頃から,大きなイベントでタイの人達が大層な値段でゴジラを買い求めるのを見て,そんなに投資して大丈夫なの?とやっかみ半分,訝しく思ってました.でもここ数年は,すっかり熱は覚め,かの国ではもう需要は飽和したのねと思ったました.ところが今年,タイでサボテンの小商いを始めた若い子が,今ゴジラが高値なので種を融通してくれと連絡してきました.てっきりもう十分な量が生産されてるものと思っていたので意外でした.バイヤー達のニーズ,現地生産者のニーズ,タイの趣味家のニーズにはタイムラグがあるのかも知れません.
ゴジラ①2020
 今年も牡丹の季節が巡ってきました.ここ暫く牡丹類の種子取りをすっかりやめていたのですが,需要があるなら交配してみようかと牡丹栽培棚をぼんやり眺めながら思いました.そんな人間様の事情をよそに,牡丹類の花はいつ見ても綺麗です.
ゴジラの花2020
 それはそうと,今年は8月,9月の気温が高かったためでしょうか,牡丹の花が遅いようです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR