fc2ブログ

袖から出る変り者

 以前に袖実生の中には一際刺が強い変り者が時々出現することを記事にしました.この数年たまに出るこの変り者たちを捨てずに貯めて来ました.
  まずは茎,アレオレ,刺の様子です.いくつかを並べて見ましたが,いずれも臥竜(Harrisia bonplandii)と極めてよく似ています. 
袖の変り者3本2020
 そして花です.まあHarrisia属の花は皆同じと言ってしまえばそうなのですが,以前に記録した臥龍の花と比較すると確かに 同じように見えます..
変り者の花①2020
変り者の花②2020
 花粉の稔性はどうか,アセトカーミンによく染まり,十分な稔性があると思われます.
袖変り者花粉アセトカーミン2020
 実際自家受粉する柱頭上でかなり高率で発芽しますし,着果します.さらに袖にこの花粉を掛けると受精刺激として機能します.
袖変り者自家受粉2020
 この袖の実生に見られる変わり者は一体何者か?それを考える前提としてそもそも袖は何者か?ってことになります.もし袖が,臥竜と何かのエキノプシスの交配由来だとすると,それにプシスの花粉をかけて全てが袖になるわけではなく,たまに臥竜もどきが出るということになり,袖の謎を解く大切なキーになります.このことは,その内詳しく解説を書くつもりです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

面白いですね。
減数性アポミクシスで自然倍加しているということでしょうか。
それが臥龍が持っていたものなのか、交雑によって獲得したものなのか、後代も持ち得るのか、分離するのか、とても興味があります。

No title

しまねっこさん、いつもありがとう。
この臥竜モドキが出ること自体が大変重要で,この生成過程を推察することから袖の謎に迫れると考えています。
また従来自家受粉か可能としてきたサボテンのほとんどはアポミクシスだと思うようになりました。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR