fc2ブログ

今日は中秋の名月

 中秋の名月とは,旧暦の8月15日の夜の月のことです.でも実は満月は明日なのです.月のついた名前を持つサボテンくんは結構ありますが,何と言ってもドンピシャは満月(Mammillaria candida)でしょうか.刺の色合いによって,雪白丸,望月,桜月とかありますが,みな同じ種です.ウチにいる最も大きな株,一応望月って名前で分けてもらいましたが,差は微妙です.
望月2020
 そして桜月,これは月よりもしかしたら桜が主役の風景が連想されますね.
桜月2020
 この明月(Mammillaria schiedeana subs. dumetorum)という名前なんかも満月を連想する明るい月ってことですね.
明月2020
 子供の時,母親が作る白玉団子が楽しみでした.白玉のような白鳥で連想して見ました.
白玉団子2020
 月を愛でる習慣は世界中にありますが,農耕文化では月の満ち欠けが重要なサインとなっていました.サボテン栽培では,中秋の名月は何のサインでしょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR