fc2ブログ

花咲く火星人の姿

 火星人(Fockea edulis)は,旧ガガイモ科の植物です,今はキョウチクトウ科に大括りされています.夏の終わりにふと見ると蔓のそこかしこに花がついています.最初ガガイモ科のイメージと違う花だなと思いましたが,マダガスカルジャスミン,イエライシャン,オキシペタラムなどを思い起こせば,花の形はそもそも多様であることがわかります.まあ,分類のことは分類学者にお任せしましょう.雌雄異種のはずなので,この株の花が機能的にどっちかなと観察.花粉が出ているようにも見えるので雄株かな.
火星人の花2020
火星人の花②2020
 この株は2年前,こんな様子のベアルート株を手にしたものです.将来が面白いだろうとちょっと形が変わっているものを選んだのです.
火星人購入時2020
 あれから2年,髪をなびかせ立ち上がる姿はますます火星人らしくなって来たと思いませんか?
火星人の今2020
 芋の部分を埋め込んでやった方が良く肥大するということなので,次は埋め込んでやりますか.数年後火星人がどのように化けるのか楽しみにして.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR