露地のプシスをケアする
この春に,台木にし損ねたプシスを放置してたら綺麗な花が咲いたって報告をしました.ごめんなさい,バットに植えられたままさらに放置され続けた彼らはパンパンでした.彼らに新しい活躍場所を与えるべく移植してやりました.

2バットのプシスである程度のサイズのあるものだけ拾って3つのプランターに取り敢えず移植.夏の日差しを遮るために新聞紙で覆い,しばらく養生させました.

その後は強い日差しを避けられる場所に置いて数週間,しっかりと膨れて盛んに成長しています.中には雷雨に当たって吸水過剰で身割れするものもありました.サボテンは,根を切られ,移植されて大きくなるって言葉を実感する姿です.プシスは丈夫だから日向に置いて放置しがちですが,故郷はだいたい緑豊かな所,草に埋もれるぐらい水が十分なのがちょうど良いのだと思います.

彼らは今後も露地栽培です.ご近所さんから良く見える場所にでも置くことにしましょうか.来春はまた色とりどりの花の饗宴を楽しませてくれることを期待しましょう.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


2バットのプシスである程度のサイズのあるものだけ拾って3つのプランターに取り敢えず移植.夏の日差しを遮るために新聞紙で覆い,しばらく養生させました.

その後は強い日差しを避けられる場所に置いて数週間,しっかりと膨れて盛んに成長しています.中には雷雨に当たって吸水過剰で身割れするものもありました.サボテンは,根を切られ,移植されて大きくなるって言葉を実感する姿です.プシスは丈夫だから日向に置いて放置しがちですが,故郷はだいたい緑豊かな所,草に埋もれるぐらい水が十分なのがちょうど良いのだと思います.

彼らは今後も露地栽培です.ご近所さんから良く見える場所にでも置くことにしましょうか.来春はまた色とりどりの花の饗宴を楽しませてくれることを期待しましょう.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 懐かしの五重塔錦 (2020/09/16)
- コルムナアルバの種子繁殖 (2020/09/15)
- 露地のプシスをケアする (2020/09/14)
- オベサ実生の失敗談 (2020/09/13)
- 露地の金鯱のお引越し (2020/09/11)
スポンサーサイト