祝ブログ開設10周年
十年一昔と言いますが,10年前の今日8月12日,このブログを書き始めました.この間に,2600余の記事を書き,これに対して155700余のアクセスを頂きました.ブログを通して多くの知己を得て,趣味の上でも人生の後半を豊かにする上でも,計り知れない影響をボクに与えてくれました.サボテン達も10年という時間をかけて大きくなり、ボクもまた同じだけ時間令の針を進め老いという生理令の新たな相に向かっています.

サボテン趣味を再スタートさせ10年,サボテンと向き合う中で,知らない事を勉強し自ら試みてみる楽しみ,新たな発見の喜び,いくつもの悔しく悲しい別れ,あっという間の10年でした.この間,メキシコに2回,マダガスカルに1回足を運びました.これからまだ南米チリに,またメキシコに,さらには昔に行った南アにも行ってみたいです.

そしてコロナで少し遅れ気味ですが,今年中には栽培場を開設し,リタイヤ後の第二の人生を楽しむ基盤を確立します.

サボテンと植物に対する尽きない興味はもちろん大切ですが,まずは心身ともに健康であることが絶対的基盤です.何より自分が楽しむことを大切にブログは続けます.変わらぬご支援を頂ければ幸いです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


サボテン趣味を再スタートさせ10年,サボテンと向き合う中で,知らない事を勉強し自ら試みてみる楽しみ,新たな発見の喜び,いくつもの悔しく悲しい別れ,あっという間の10年でした.この間,メキシコに2回,マダガスカルに1回足を運びました.これからまだ南米チリに,またメキシコに,さらには昔に行った南アにも行ってみたいです.

そしてコロナで少し遅れ気味ですが,今年中には栽培場を開設し,リタイヤ後の第二の人生を楽しむ基盤を確立します.

サボテンと植物に対する尽きない興味はもちろん大切ですが,まずは心身ともに健康であることが絶対的基盤です.何より自分が楽しむことを大切にブログは続けます.変わらぬご支援を頂ければ幸いです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
スポンサーサイト