fc2ブログ

祝ブログ開設10周年

 十年一昔と言いますが,10年前の今日8月12日,このブログを書き始めました.この間に,2600余の記事を書き,これに対して155700余のアクセスを頂きました.ブログを通して多くの知己を得て,趣味の上でも人生の後半を豊かにする上でも,計り知れない影響をボクに与えてくれました.サボテン達も10年という時間をかけて大きくなり、ボクもまた同じだけ時間令の針を進め老いという生理令の新たな相に向かっています.
荒目満開2020
 サボテン趣味を再スタートさせ10年,サボテンと向き合う中で,知らない事を勉強し自ら試みてみる楽しみ,新たな発見の喜び,いくつもの悔しく悲しい別れ,あっという間の10年でした.この間,メキシコに2回,マダガスカルに1回足を運びました.これからまだ南米チリに,またメキシコに,さらには昔に行った南アにも行ってみたいです.
白瑞鳳2019
 そしてコロナで少し遅れ気味ですが,今年中には栽培場を開設し,リタイヤ後の第二の人生を楽しむ基盤を確立します.
シワ玉2019
 サボテンと植物に対する尽きない興味はもちろん大切ですが,まずは心身ともに健康であることが絶対的基盤です.何より自分が楽しむことを大切にブログは続けます.変わらぬご支援を頂ければ幸いです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

10周年おめでとうございます

縁有って読者になり10年近くになりますか。太平丸類特に花王丸など発芽がしにくい種類の発芽率を上げる方法が掲載されていることを大阪の岩田さんに教えてもらって読者になったのがきっかけだったように記憶してます。
これからの10年、どんな記事に出会えるか毎朝楽しみにしています。

おめでとうございます!

10周年おめでとうございます。ひとつの事を10年も続けることができるということは、とてもすごいことだと思います。愛情あふれるサボテンくん達の写真や言葉に、毎日ドキドキしています☆これからも、10年先も20年先も、ずっとずっと続くといいなあ、と思っています。

祝10周年!

10周年おめでとうございます。毎日の綺麗な写真、面白い内容はもちろんですが、科学的アプローチに基づいた、確かな記事が読めるサボテンブログは、このブログの他を知りません。いつもワクワクしながら読ませていただいています。これからも楽しみにしていますので、ぜひぜひ末永く続けてください。

No title

さぼちゃんだいすき さん、ブログ開設10周年達成おめでとうございます。いつも質が高く楽しい情報を楽しみに拝見し、また栽培の参考にさせていただいております。
今後もご健康にて末永く続けてくださるよう願っております。

No title

仙水さん、
 ありがとうございます。これからもサボテン栽培に頑張ります。よろしくお願いします。

ゆきさん、
 いつもありがとう、これからも楽しみながら書いて行きます。

Noriaさん、
 いつも見て頂きありがとうございます。正確で有用な情報を心がけます。これからもよろしくお願いします。

アレオーレさん、
 いつもありがとうございます。サボテンを楽しむ事を基本に据えつつ、これからもブログを書いて行きます。これからもよろしくお願いします。

10年、おめでとうございます。
ほぼ毎日のポスト、恐れ入りました。
様々なシーンでこのブログが話題に上っているのを幾度となく目にしました。
継続は力ですね。
これからも楽しみに致しております。

No title

しまねっこさん,いつもありがとう。
継続は力なり、何事もそうですね。
これからも頑張ります。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR