fc2ブログ

牡丹の舞on希望丸ついに開花す

 これまで希望丸を台木としてマミラリアを接ぎ木することを何度か書いて来ました.確かに綴化した白マミの台木として希望丸は優れているようです.しかし牡丹の舞を接ぐと成長具合は極めて良好,あたかも自根苗のような草姿でしかも旺盛に成長します.でもこれまでなかなか花が咲きませんでした.これは一体どうしたことかなと思っていました.
牡丹の舞on希望2020
 今年の春,接ぎ降ろしした牡丹の舞は3度に渡って群花の舞を披露してくれました.一方の希望丸台ではその間ずっとだんまり.そして今頃になってようやくまとまって咲いたということです.気温が高い時期なので,花弁の伸びは今ひとつです.色もやや薄め、でもこれはこれで綺麗かも.
 希望丸が特に咲きにくいマミラリアというわけではなく,早春にモリモリと咲きます.ただし,開花期はいっときでその後成長しても花芽を連続して作り続けるわけではないのです.つまり花成誘導期間は限定されていると言えます.
牡丹の舞on希望横2020
 さて十分に育ったこの牡丹の舞,このまま台の上にいるべきか,降ろして自根にすべきか,思案のしどころです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR