爽やかな黄花のギムノ
黄蛇丸(G. andreae)は子供の時からよく知っていたサボテンです.フレッシュイエローの花はギムノでは珍しく,昔からよく普及していました.小さな株でもちゃんと花を着けるので,ギムノを並べる時にはぜひ一つ置いておきたいものです.

この株は FNが付いていてP213,アルゼンチンコルトバ近郊,標高1900m付近が故郷です.ガタイ,刺,花の様子も国内で流通している黄蛇丸と比べて特に変わったところはありません.G. andreaeにはあまり変異が無いのかなと思い谷山さんギムノ総覧を開くと,結構な種内変異が存在していることが分かります.こうした変化を並べて楽しまれているコアなギムノニストも御出でになるのでしょうね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


この株は FNが付いていてP213,アルゼンチンコルトバ近郊,標高1900m付近が故郷です.ガタイ,刺,花の様子も国内で流通している黄蛇丸と比べて特に変わったところはありません.G. andreaeにはあまり変異が無いのかなと思い谷山さんギムノ総覧を開くと,結構な種内変異が存在していることが分かります.こうした変化を並べて楽しまれているコアなギムノニストも御出でになるのでしょうね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 渋さが増したカタマルケンセP72a (2020/07/07)
- ウチでは古参の波晃竜 (2020/07/06)
- 爽やかな黄花のギムノ (2020/07/05)
- 渋いメガタエ (2020/07/04)
- 翠晃冠錦の穏やかな花 (2020/07/03)
スポンサーサイト