fc2ブログ

プシス原種達 その8 カロルブラ ミズクエンシスTB488.1

 これは旧ロビビア,Lobivia calorubra v. mizquensis TB488.1です.故郷はボリビア中央部コチャンバンバ付近標高2400mです.この学名をたどるとEchinopsis obrepanda var. mizquensisのシノニムとされる見解もあるようです.先にE. obrepandaをいくつか載せましたが,ガタイの様子は確かに似ているといえば似ています.でも花形は相当違いますよね.丁度梅雨時期だったせいもあるかもしれませんが,昼咲きで1日花ではありませんでした.
ロビTB488ー1花2020
ロビTB488ー1蕾2020
 今回で,プシス原種達のシリーズは一旦中断して,また後日残りの紹介をします.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR