fc2ブログ

プシス原種達 その5 オキシゴナ近縁種MN538

 これは種が特定できていないもので,E. sp. (aff. oxygona) MN538.故郷はボリビア中央部サンタクルス州ロマス・デ・アレーナ標高445mとのこと.ガタイはこれまた典型的なEchinopsis,昔から短毛丸と呼んでいたプシスによくあるタイプの形態です.花は純白,花筒は長く,完全な夜咲き,1日花です.Easter Lily Cactusともに称されているのですが,オキシゴナはピンクの花色を持つ遺伝子型が多いようです.
プシスMN538
プシスMN538横2020
 なおE. oxygonaという学名は,旺盛丸という和名に対応しているようですが,ほとんど流通していませんね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR