fc2ブログ

プシス原種達 その4 オセオ ライラキアKK467

 E. oseo-lilacina KK467 故郷はボリビア中央部,サン・イシドロ,GEで見ると盆地のような所ですが,標高は2500mです.ご覧の通りガタイは地味で,いかにもEchinopsisらしい風貌です.
プシスKK467横2020
 花は見事な純白の大輪ですが,おやっと思ったのはその花形です.写真では分かりにくいですが,下の2枚の写真を見比べてください.完全な放射相称ではなく,やや左右対称形なのがわかります.多くのプシスの花は雄ずい,雌ずいの配列は完全に左右対称形で,花に上下がある様に見えます.しかし花筒と花弁の展開は放射相称,すなわちカザグルマの様に上下はありません.この点本種の花は,やや変わった花形とも言えます.
プシスKK467花2020
プシスKK467花正面2020

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR