なにやら物言いたげ
このソエレンプシスは,この春にホムセンから救出して来たものです.花も着いていない無骨な刺だらけの柱サボテンはきっと売れないのでしょう,結構な数の鉢がぞんざいに屋外の棚に置かれていました.きっと冬を屋外の売り場で過ごしたものと思います.植え替えてやりたっぷり水をやると蕾らしきものをあげて来ました.その表情がなんともユーモラスで,なにやら物言いたげ.

その答えはこうでした.ソエレンプシスらしい花筒の短い立派な花です.助けてくれてありがとう!と言ってくれているのなら嬉しいんだけとなあ.



ホムセンの名札には花勢竜とありました,伊藤さんの交配ですね.古い品種ですが,今尚維持されているのは嬉しいことです.花サボを交配して世に出すなら,何時もまで栄養系として維持され,しかもちゃんと名前分かっている,こう在りたいものですね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


その答えはこうでした.ソエレンプシスらしい花筒の短い立派な花です.助けてくれてありがとう!と言ってくれているのなら嬉しいんだけとなあ.



ホムセンの名札には花勢竜とありました,伊藤さんの交配ですね.古い品種ですが,今尚維持されているのは嬉しいことです.花サボを交配して世に出すなら,何時もまで栄養系として維持され,しかもちゃんと名前分かっている,こう在りたいものですね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- オリビアエと荒目丸 (2020/06/05)
- 貰い物の種子から (2020/06/04)
- なにやら物言いたげ (2020/06/03)
- 初夏の紅鷹 (2020/06/02)
- ふわふわ君の華麗な花 (2020/06/01)
スポンサーサイト