fc2ブログ

黄色の御旗

 御旗といえば錦の御旗がイメージされるので,濃いオレンジ色をイメージするのですが,エビサボの御旗は黄色の花を咲かせます.この御旗に対応する学名は,Echinocereus dasyacanthusですが,E. pectinatus var. dasyacanthusを採用していることもあります.ペクチナータスは日本名三光丸で,ピンクの花色を基本としつつも,彼らは赤紫〜オレンジ〜黄色〜ほとんど白まで多様な花色を持つとされ,変種の記載もかなりあります.いずれにせよこれらはごく近縁だと理解して良いと思います.
エビSB253の花
 この株はBS253というFNがついており,ニューメキシコ州南部の産です.同じFNの株が2つ咲きましたが,刺の色は若干異なりますが,花はほぼ同じ色,花の着き方までそっくりでした.
エビSB2532つ2020
 この種はニューメキシコ,テキサス,メキシコのチワワなど広い範囲に生息しており,現地における花色のバリエーションの実態はどうなんだろうか?と興味が湧きました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR