fc2ブログ

黄花と白花のエブルネウム

 エブルネウム(Pachypodium eburneum)は,基本は殆ど白に近い薄いクリームの花を咲かせます.自生地はマダガスカル中央高地のごく狭い範囲とされていて,ブレビカウレやデンシフローラムと重なっています.葉の先端の尖は少なく倒卵型,表面に毛が生えているのでやや白く見えます.幹の肌は白とベージュがパッチワークのようにモザイク模様になっている株が多いようです.下のものはそんなタイプです.
エブレ白花no2020
エブレ白花2020
 ところがウチには下の写真のような黄花を咲かせる個体が2株います.花の様子は全くエブレネウム型ですが,明らかな黄色花です.一方,葉の様子はエブレネウムとブレビカウレの中間とも言える感じです.実生もまた黄花となります.実はこの2株は,信州の同じ園から別々の時期に購入したものです.マダガスカルの仕入先はそれぞれの会社により異なり,現地の対応する人が入る山が違うのだと思うのです.これまでエブレネウムの黄色花個体群があるという報告はありません.ただそんなに遠く離れていない地域にP. enigmaticumという黄色い花を咲かせる種が記載されています.面白いなーと思い今年も種取りをしています.
黄花エブレネウム花2020
黄花エブレネウム全体2020

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR