fc2ブログ

緑の花咲くエビたち

 暖かくなりサボテンの花が次々と咲いてきます.この陽気に誘われて,カマキリの卵塊から子供達が出てきました.下の写真,わかりますか?緑の花をつけるエビサボのミレリー(E. milleri)のてっぺんに一丁前の姿で辺りを窺うカマキリの赤ちゃんがいます.この緑の花のチョコレート香に誘われた訳ではないのでしょうが,微笑ましい風景です.
カマキリと緑の花2020
 次は毎年たくさんの緑の花を楽しませてくれるEchinocereus viridiflorus var. robustiorです.咲きかけははっきりとした緑ですが,だんだんと黄色味が強くなります.世の中にある緑色の花弁を持つ花の多くは,クロロフィルが主要花色素ですが,サボテンの緑花でも多分そうなのでしょう.黄色の成分が,ベタキサンチンなのかフラボノイドなのかは情報がありません.
ビリディ①2020
 この株はキリン台が付いています.なのでいつも元気でパンパンに膨れています.仔を外してやろうか,それとも自然に群生になるのを任せるか,ちょっと思案をしています.
ビリディ②2020

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR