fc2ブログ

刺マミ実生が本領発揮

 我が家の刺マミM. johnstonii var. sancarlensisのことを初めて書いたのは6年前の記事です.これはなんとか増やしておきたいなと思って,刺マミの増殖の記事を書いたのは4年前です.ようやく姿が見えてきました.マミラリアにしてはゆっくりさんで,なかなか大きくなりませんでした.ようやくそれらしくなってきました.
刺マミ実生②2020
 根がやや肥大気味に育つタイプであることがわかります.とげのうねり方にも個性があることが分かりました.
刺マミ実生①2020
 うーんなるほどね,これは選抜しがいのあるもののようです.もうしばらくするとこれらも開花を始めるでしょうから,バッククロスしながら素敵な刺マミを選抜して行きたいなぁと思いました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

こんばんは!いつも楽しく見させていただいてかいます。マミさんでこんな感じの子もいるのですねー、凄い!びっくりです。選抜したらまた凄い子が出来そうです。楽しみですね!

No title

みずかさん、ご訪問ありがとうございます。
これは刺ばかりではなく、綺麗な赤花が咲き、その後赤い実も観賞できる優れものです。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR