ヴィロサの美しい花
毎年の冬の楽しみは,旧ネオポルテリアルの仲間の花を見ることです.剣弁多弁で2色のグラディエーションが美しく,子どもの頃から大好きな花の一つです.このヴィロサはFK 71で,故郷はチリの海岸近くです.

この株がウチにきたのはなんと7年前,ずいぶんと小さかったですね.今は古株の風格さえ見えて来ました.

この株は実はキリン台です.キリンの根がどれ位の期間機能するのか興味のあるところで,植え替えのたびにチェックしています.今のところ自根にはならず,キリンからの根だけで成長しています。
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


この株がウチにきたのはなんと7年前,ずいぶんと小さかったですね.今は古株の風格さえ見えて来ました.

この株は実はキリン台です.キリンの根がどれ位の期間機能するのか興味のあるところで,植え替えのたびにチェックしています.今のところ自根にはならず,キリンからの根だけで成長しています。
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 頑張る小型マミのロエメリ (2020/02/08)
- 冬のハウスのナザセンシス (2020/02/07)
- ヴィロサの美しい花 (2020/02/06)
- 双頭の白蛇丸 (2020/02/05)
- 魅力的なストライプの花 (2020/02/04)
スポンサーサイト