fc2ブログ

桜色のグラシー

 グラシーは,最も桜に近い花色を持つマミラリアではないかなと思います.毎年の寒の入りぐらいからポツポツと咲いてきて,冬のハウスを明るくさせます.これまで多く流通しているグラシーはもしかするとM. glassi ssp. ascensionisとされるタイプであり,基本種であるM. glassii ssp. glassiiとは少し違うのかなとも思います.基本種に比べアセンシオニスは花が大きく目立ちます.一方基本種では最近L 1339 というFNのついた株が流通していますが,これはより小型で分頭し,花は小さく目立ちません.うーんこれも同じ種かと思ってしまうくらいです.以下,今ウチに居るふた株です.
グラシー小開花①2020
グラシー大2020
 昨年少し交配した種子が無事育っています.この素敵なマミラリア をもっと普及したいなあ.今年も少し交配して見ましょうかね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR