fc2ブログ

知らぬ間に大きくなっているクラビ

 このヘンテコリン君,オトンナ クラビフォリア(Othonna clavifolia)を手にしたのは去年の5月のことでした.そして綺麗な鉢に上げたのは去年の秋.恐る恐る栽培を始めてみたのですが,知らぬ間にずいぶんとしっかり成長しています.キク科とはいえ,普通の草花のようには育たないことは分かってました.でも栽培困難種とは言えないのでは?と思うようになりました.一年中ボチボチ水をやっていて,夏になっても落葉するわけでもなく,秋になると新しい葉を出し,花をあげてくる.風が通る無加温のハウスの片隅で元気にしています.
クラビ2019
 故郷のナマクアランドでは乱獲が心配されているようです.国内で種子をまいて増やす試みを始めないといけませんね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR