fc2ブログ

NHK趣味の園芸のコーデックス本

 今年になって幾冊かのコーデックス本が出ましたが,もっとも落ち着いた内容の本かと思います.そもそもコーデックスは特定の植物グループを指す言葉ではなく,茎の一部が貯蔵組織として肥大したものの総称です.ですからこれの栽培指針を一つの本で示すことにまず無理があり,結果としてわかりにくいものになりがちです.この本はその辺を十分配慮した構成になっていますが,なお散漫な印象になるのは,上記の理由から致し方ないことかと思います.
新しいコーデックス本2019
 以前の本に比べて優れている点は,栽培に必要な最低温度が正確書かれていることです.かなりの乾燥地植物は,最低気温5℃が保たれれば冬越しできるにも関わらず10℃いや15℃が必要だなどと記載してある本が多かったのです.確かに必要な最低気温はその栽培環境の日当たりで大きく異なります.十分な日当たりが確保されれば,多少最低気温が下がっても問題ない植物は多いのです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR