2019秋の西武屋上
先日つくばで会議があり,そのついでに東京池袋の西武屋上に寄りました.駒込の鶴仙園さん本店は,この頃やたらに休園日が多く,地方からたまたま上京する身には行くにくくなっています.
相変わらず次々とお客さんが来ていて盛況でした.お店の正面には流行りのアガベが鎮座していました.品揃えは季節がらか多肉が多いのかなという印象です.昨今すっかり値が落ち着いたハオルチアもたくさん並んでいますが,まだまだ高いかな.まあ都会のデパート価格といったところでしょうか.

今回のお持ち帰りは,なんだかヘンテコ君マミのモンストと綴化の2株です.モンスト君は,Mammillaria crinuta subs. painteriのモンストです.もう一方の綴化は,Cleistrocactus samaioatanusの綴化です.

持って帰ってすぐに植え替えたので落ち着きのない表情をしていますが,来春に成長した姿が楽しみです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

相変わらず次々とお客さんが来ていて盛況でした.お店の正面には流行りのアガベが鎮座していました.品揃えは季節がらか多肉が多いのかなという印象です.昨今すっかり値が落ち着いたハオルチアもたくさん並んでいますが,まだまだ高いかな.まあ都会のデパート価格といったところでしょうか.

今回のお持ち帰りは,なんだかヘンテコ君マミのモンストと綴化の2株です.モンスト君は,Mammillaria crinuta subs. painteriのモンストです.もう一方の綴化は,Cleistrocactus samaioatanusの綴化です.

持って帰ってすぐに植え替えたので落ち着きのない表情をしていますが,来春に成長した姿が楽しみです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 2019師走の西武屋上 (2019/12/08)
- 初めての訪問Pico庵さん (2019/12/04)
- 2019秋の西武屋上 (2019/11/26)
- 三河サボテン園さん訪問 2019年秋 (2019/11/02)
- 久しぶりの狂仙会 (2019/09/03)
スポンサーサイト