fc2ブログ

混乱玉の花

 なぜ混乱などという名前をもらったのでしょうか.こんなすてきな花が咲くのに.意味不明はどうもよくありません.写真の株はエリオシケ ヴィロサ FK71というFNの付いた株を分けて頂いたものです.採取地はチリの海岸近く海抜10mの地点ようです.地中海気候帯~大陸西岸気候帯だなとか,だとすると冬型の植物らしいとか想像がつきます.まあそれはそれで楽しいのですが,現実の栽培では,ボクの水やりは十把一絡げですから余り役立ってないかも---です.そんなことより,この仲間の大好きなボクは,花が咲いたことだけで今日は幸せなのです.

暗黒

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
ご訪問の印にポチっと押して下さい
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

ネオポル系のエリオシケたちが咲き出すと、本当に春になって来たということでしょうね。
家の白翁玉なんかも、そろそろ咲き始めるかなと思いますが、出張中でしばらく見てあげることが出来ません。
私も時々、フィールドNo.から産地のアドレスを調べて、Google mapでヴァーチャルツアーに出かけています。
このサボというより、エリオシケは属の分類が「混乱」してるとも言えそうですね(w)。

No title

アイハルさん,いつもありがとう.
ネオポルテリアの花を見ているとほんと幸せな気分になるんです.自分でも不思議なくらい.
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR