菊慈童の花
能楽の菊慈童は800年も少年の姿でした.いつまでも変わらぬ容姿は決して人を幸せにはしません.物悲しいお話です.どういう経緯でこのサボちゃんが菊慈童という名前をもらったのか知りませんが,近寄って眺めると黄色い刺は金糸銀糸のようでどことなく華があり,能楽の衣裳を連想させるものがあります。カギ刺のマミラリアには厄介なものがあると言われますが,菊慈童はいたって丈夫のようです.刺の色と花の色がシンクロしているので,余り目立たないのがちょっと残念です.


ご訪問の印にポチっと押して下さい


ご訪問の印にポチっと押して下さい
- 関連記事
-
- 暗黒王の花 (2012/02/26)
- 混乱玉の花 (2012/02/24)
- 菊慈童の花 (2012/02/21)
- サブダクタの花 (2012/02/11)
- 冬仙玉の花 (2012/02/09)
スポンサーサイト