fc2ブログ

2度目のメヒコ(9)舞星と精巧丸が住むところ

 ヴェントーラ(Ventura)は,サボテンハンターによく知られた場所です.ご覧の様に開けた場所でガラガラの石の間に草が生えて居ます.ここはAndersonやSanchez-Mejoradaなども採取に来た場所です.
メヒコその10①
 Mammillaria aurelanata(舞星)はこんなところに生えていました.泥に埋まって頂部だけをのぞかせています.雨の後で少しは吸水して緑になっているので,一つ見つかるとああここにもあると気付くことができます.もし乾季で完全に縮こまっていたら見つけるのはより困難でしょう.
メヒコその10②
メヒコその10③
 彼らは地下に肥大した根を持つので,栽培は気難しいサボテンです.栽培下では粗めの用土に植え付け過湿を避ける様にしますが,見ての通りむしろ目の細かい土のあるところに生きています.要は水の総量が多すぎることがいけないのだと思いました.
 その同じ場所にPelecyphora aselliformis (精巧丸)がいます.最初はなかなか見つかりません.でも一度見つけるとそこかしこに生えているのがわかります.結構な頻度で生えているので,花時はさぞ綺麗だろなと想像します.
メヒコその10④
メヒコその10⑤
メヒコその10⑥
 この種もまた根が肥大しており,長期間の乾燥に耐える様に進化しています.栽培環境下では少し光を弱めますが,自生地では必ずしも草の下にいるわけではないようです.
 周りにはエキノケレウス,テロカクタス不明種,日の出丸なども見られました.
メヒコその10⑦
メヒコその10⑧

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR