fc2ブログ

2度目のメヒコ(4)ボカサナの故郷

 ぜひ見たいと思ってました,このカギ刺のマミラリアがどんなところに生えているのか.丘の斜面,明らかに北向きの場所,しかも岩の北側の面にある小さなくぼみに彼らMammillaria bocasana (高砂)は居ました.決して大きくなくこじんまりと生きています.
メヒコその4②
メヒコその4③
 これでは滞水のしようがない場所です.なるほどカギ刺のマミに過湿は禁物です.
メヒコその4④.
 下の写真の様に,栽培下では水をやると驚くほど膨れ,柔らかに大きく育つ彼らですが,故郷の生き方は実に慎ましやかでした.
メヒコその4①
 この辺りではEchinocactus histrix(文鳥丸)がそこかしこ,どこにでも生えています.
メヒコその4⑤
 草の生える岩を巡っている間に,足を滑らし文鳥丸の上に膝と脛をついてしまいました.もちろんのことたいへん痛かったのですが,血だらけの脛を見て,なぜか半分嬉しくマゾヒスティックに笑ってしまいました.
メヒコその4⑥

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR