マイナー白マミアルビコマ
アルビコマ(Mammillaria albicoma)は,メキシコ タマウリパス州の一部に自生するとされます.美しい柔らか系白マミですが,なぜかあまり注目されません.学名でネット検索しても大した情報は得られません.世界的に見てもマイナーなマミラリアなんですかね.成長は早くありませんが,特段栽培が難しいわけでもなく,とても魅力的なサボテンなのに.
もう8年も前からウチに居ます.この間ずいぶんと大きくなりました.実生してみようかと相手を探しましたが,なかなかヨシと思うものに出会わずじまいです.

何より優れた点は,夏に咲くというところです.もちろん少し気温が下がるとより一層花数が増えるのですが,真夏でも元気に咲いて来るところは他の白マミにない魅力です.小さな花を覗き込むと柔らかで優しい世界が広がっています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

もう8年も前からウチに居ます.この間ずいぶんと大きくなりました.実生してみようかと相手を探しましたが,なかなかヨシと思うものに出会わずじまいです.

何より優れた点は,夏に咲くというところです.もちろん少し気温が下がるとより一層花数が増えるのですが,真夏でも元気に咲いて来るところは他の白マミにない魅力です.小さな花を覗き込むと柔らかで優しい世界が広がっています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- サウンデルシーの綺麗な花 (2019/10/07)
- 今年のボタン類の先鋒 (2019/10/06)
- マイナー白マミアルビコマ (2019/09/20)
- かわいいオレンジ花のワルテリ- (2019/09/13)
- バラ丸をバット咲きさせて見たい (2019/09/08)
スポンサーサイト