fc2ブログ

新橋の赤い実

 新橋(Harrisia martinii)は,南米産の柱サボテン.ムーンナイトカクタスなどというムードある英名を頂いていますが,実は厄介者であることを以前の記事に書きました.何しろいくつもの熱帯,亜熱帯地方で,侵略的外来生物として駆除の対象になっているくらいですから,その繁殖力はハンパないのです.さらに調べるとこれは南米では食用にされていたとの記述が見つかり,へーと思いました.実ばかりではなく花も茹でて食用に,さらに地下部も茹でて食べるとか.ネット上にはドラゴンフルーツの蕾レシピが溢れてます.今度花を茹でて食べて見ましょうか.
 さてウチのハウスに一株しかないこの株ですが,今年の初夏に3輪開花していずれも結実しました.何と掛かったのかなと不思議に思いました.他のHarrisia属の花粉で結実することは以前に書きましたが,もしかして自家受粉させても結実するのかもしれません.ボクはこの仲間はかなりの確度でアポミクシスを起こしていると見ています.
新橋結実拡大2019.jpg
 果実は袖などより二周りほど小さいものです.
新橋割れた果実2019
 中はドラゴンフルーツの中とそっくり,舐めて見ましたが,大して甘くはありません.それでも爆ぜて落ちた実には蟻が集ってきます.
新橋果実断面2019
 せっかく種子が採れたので蒔いて見たところ,ちゃんと生えました.
新橋実生2019

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR