一夜の限りの晴れ姿
夏も終わりかけ,ハウスでは夜中の舞踏会が続いています.夜咲きの花を見て写真に収めるのは,それなりの苦労があります.午後に蕾を見て,うーん今晩かなと夕食を終えてから見にゆくと,まだ蕾のまんま.骨折り損の蚊に刺され儲け,となります.でも見過ごしてしまったのでは元も子もない,またすぐに咲くわけはないのですから.
久しぶりの夢袖,これは間違いなく今晩!

予想通り素晴らしい開花を暗い温室で楽しみました.

次はレッドピタヤ(Hylocereus polyrhzus)これは今晩かな,それとも---,

開花は翌日の晩でした.でも二晩通った甲斐のある素敵な花です.

花筒が長く重たそうです.写真にあるように枝を下方に曲げておくと花が着き易くなります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

久しぶりの夢袖,これは間違いなく今晩!

予想通り素晴らしい開花を暗い温室で楽しみました.

次はレッドピタヤ(Hylocereus polyrhzus)これは今晩かな,それとも---,

開花は翌日の晩でした.でも二晩通った甲斐のある素敵な花です.

花筒が長く重たそうです.写真にあるように枝を下方に曲げておくと花が着き易くなります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- コピの花はコピの花 (2019/09/04)
- グロメラータ花盛り (2019/09/02)
- 一夜の限りの晴れ姿 (2019/08/30)
- 秋のマツカナ (2019/08/29)
- 季節の移ろいを読む (2019/08/28)
スポンサーサイト