オリビアエ君まだ咲くのね
このオリビアエ,4月から6月にかけてなども咲くことを記事にしましたが,その勢いは梅雨に入っても衰えません.わずかな陽射しに反応して,またまた咲いてきました.1シーズンに一体幾つの蕾をつけるのでしょうか.

梅雨明けになり,強い陽射しの下でまたまたの一斉開花です.観察していると成長期の間はずっと蕾を形成し続けているように見えます.夏になり,もう成長点は動いていません.これで開花は一旦休止のようです.

ウチにはこのオリビアエの原種である豊明殿もいます.でも,今年もだんまり,成長すらしていません.根は出しているのですが,すっかりこじれているのです.何が気に入らないのかねー.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


梅雨明けになり,強い陽射しの下でまたまたの一斉開花です.観察していると成長期の間はずっと蕾を形成し続けているように見えます.夏になり,もう成長点は動いていません.これで開花は一旦休止のようです.

ウチにはこのオリビアエの原種である豊明殿もいます.でも,今年もだんまり,成長すらしていません.根は出しているのですが,すっかりこじれているのです.何が気に入らないのかねー.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 王子様は誰の子を宿したのか (2019/08/03)
- 蓬莱宮が咲いて来た (2019/08/02)
- オリビアエ君まだ咲くのね (2019/08/01)
- 爽やかで綺麗な小さなマミの花 (2019/07/30)
- 今年の太平しんがり (2019/07/29)
スポンサーサイト