袖の実が爆ぜる
遅い梅雨明けがようやくやって来たて,5月に交配した袖ヶ浦の実が次々と爆ぜて来ました.大体2ヶ月で成熟するようです.爆ぜる直前になると果実全体が赤くなるので,そろそろ熟して来たなとはわかるのですが,さていつ爆ぜるのかとなると,その前日にはなかなか予測がつきません.幸い爆ぜてすぐには落下しないので回収は容易ですが,下に落ちると蟻が寄って来ます.白い果肉の部分は,ドラゴンフルーツに似ていますが,甘いというよりわずかな酸味がある程度です.それでも蟻には魅力的なようで,群がって来ます.


果肉はガーゼで揉み洗いすると綺麗になくなります.残った繊維を取り除いてよく乾燥させ,冷蔵庫に入れると数年は大丈夫.年に2回ほど少量ずつ蒔きます.台木の養成は怠らないようにしないとね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.



果肉はガーゼで揉み洗いすると綺麗になくなります.残った繊維を取り除いてよく乾燥させ,冷蔵庫に入れると数年は大丈夫.年に2回ほど少量ずつ蒔きます.台木の養成は怠らないようにしないとね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 軽石に育つ (2019/08/04)
- 黒王の変化 (2019/07/27)
- 袖の実が爆ぜる (2019/07/26)
- 種まき用の土はどんな土? (2019/07/25)
- コピギガンチアの花 (2019/07/22)
スポンサーサイト