大輪のベガ
琴座(M. beneckei),以前はDolichothele属でした.この春移植したら,何が気に入ったのかわかりませんが,グイっと成長して来ました.そして6月になるとたくさんの蕾をあげました.

この琴座君,3年前に咲いた姿をアップしましたが,やや小振りの黄色い花でした.昔はガタイもこんなに小さかったのですね.ところが今年の琴座は,大輪の花を咲かせて居ます.どんな植物もそうなのですが、立派に育っていると大きな花を咲かせるものなのですが,この琴座君はまるで印象が違います.不思議なものですよね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


この琴座君,3年前に咲いた姿をアップしましたが,やや小振りの黄色い花でした.昔はガタイもこんなに小さかったのですね.ところが今年の琴座は,大輪の花を咲かせて居ます.どんな植物もそうなのですが、立派に育っていると大きな花を咲かせるものなのですが,この琴座君はまるで印象が違います.不思議なものですよね.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
スポンサーサイト